2024.09.02
・たくさん試合に出られる
101地区大会(夏、新人)、市内大会(夏、春)、私学大会(男子夏、女子冬)、多摩大会(春)
日曜日や祝日は練習試合をメインに活動します。
・高校生との合同練習
合宿や公式戦前には、高校生が指導してくれたり、試合相手になってくれます。
やさしく、丁寧に教えてくれる先輩ばかりです。
・文武両道
月~土の中で3回、日曜祝日は月の半分程度練習にしています。
時間が制約された中で集中してバスケに取り組み、勉強も手を抜かぬよう指導しています。
■部員数: | 41名(2024年度) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■活動日: | 月・金・土・(日・祝日) 最大週4日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■主な戦績・実績: |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■その他: | 保護者会…7月に実施 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■顧問紹介: | 堀内(社会科・中学顧問)…大学体育会バスケットボール部出身 松永(国語科・高校顧問)…大学体育会バスケットボール部出身、JBA公認レフリー(A級)、学生時代にミニバス・高校・大学のチームを指導 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■見学・お問い合わせ: | 「勉強も部活も頑張りたい」「バスケを通じて仲間を増やしたい」 決して強いチームとは言えませんが、日々勝利を目指しがんばっている部活です。 問い合わせは随時受け付けております。 |
令和6年9月 小金井市内大会(男子) 優勝
令和6年 8月 東京私立中学校バスケットボール大会 男子・新人戦
決勝トーナメント進出・ベスト16(76チーム中)
令和6年3月 小金井市内大会男子1年生の部 優勝
令和6年3月 小金井市内大会男子2年生の部 3位
平成30年3月 小金井市内大会 女子1年生の部 優勝 !(合同チーム)
小金井市内大会 男子2年生の部 優勝 !
小金井市内大会 男子1年生の部 優勝 !
平成29年3月 小金井市内大会 男子の部 優勝 !
平成28年度 小金井市内大会 男子1年 優勝・男子2年 準優勝・女子1年 3位(合同チーム)
平成27年度 小金井市大会 男子の部 優勝
小金井市大会 女子1年生の部 準優勝!
女子私立大会後の集合写真(12月)。
男子には会場設営や本部の仕事などを手伝ってもらいました。
バスケット未経験者が多いチームですが、試合経験を多く積むことで、確実に レベルアップしてきています。
男子私立大会(8月)。
4日で7試合とハードスケジュールですが、都大会や関東大会に出場するような チームとも対戦でき、貴重な経験となりました。
1戦1戦成長を感じることが出来るすばらしい大会です。
朝練の様子
キャンプの様子
2017年4月1~3日に、私立中学の春季合同合宿(南房総キャンプ)に男子チームが参加。
参加校には都大会出場を果たしたチームも多く、レベルの高いチームとともに練習をすることができました。