英語合宿2日目、よく晴れた気持ちのよい朝です。 ブリティッシュヒルズでは、空き時間に空き地でサッカーをしたり、体育館で卓球をしたりして遊ぶこともできました。 もちろん、遊んでばかりいるわけではありません。 英語でのさまざまな内容のレッスンを受けます。 外国人の先生方が、楽しく盛り上げてくださいました。
7月14日(木)に、中学校球技大会が行われました。 まずは全学年が体育館に集合し、開会式です。 中1は、クラス対抗ドッヂボール、中2・中3は学年入り混じってバスケットボールとソフトボールで競い合いました。 結果は、以下の通りです。暑い中、皆よく頑張りました!! 【ドッヂボール】 優勝:1B・1D 準優勝:なし 第3位:1E 【ソフトボール】 優勝:3C 準優勝:3E 第3位:3B 【バスケットボール】 《混合》優勝:3D 準優勝:3A 第3位:2E 《女子》優勝:3E 準優勝:3A 第3位:3C
5月25日(水)に、中学全校遠足が行われました。 中2は「高水山」「岩茸石山」「惣岳山」からなる「高水三山」に登ってきました。 JR軍畑(いくさばた)駅に集合し、登山口までしばらく舗装された道路を歩きました。 途中には高源寺というお寺もあり、ちょっと休憩です。 ロープ伝いに降りるような、ちょっとした坂もあり、アップダウンの連続に足が限界!? 欠席やケガもなく、学年全員で元気にゴールすることができました。 去年と比べると、体も心も大きくなっているということを実感させてくれる行事でした。
5月25日(水)に、中学校全校遠足が行われました。 1年生と3年生は合同班を作って御岳山に登り、交流を深めました。 まだまだあどけなさの残る1年生を、気遣いながら登山している3年生が目立ちました。 休憩をタイミングよく入れたり、荷物を持ってあげたりするなど、後輩の面倒を見る3年生の姿に、この3年間での成長を感じました。 やや曇っていましたが、山頂からは美しい山並みを見ることができました。 一生懸命登ったからこそより美しさを感じることができたのではないでしょうか。 最後は美しい川沿いの遊歩道を歩いて、御嶽駅を目指しました。 疲れつつも、皆で声を掛
12月21日(月)に球技大会が行われました。 後期はミニバレーボールとサッカーでした。 結果は以下の通りとなりました。 《サッカー》 優勝 2B, 準優勝 2C, 第3位 3E 《バレーボール》 ●混合リーグ 優勝 3C, 準優勝 3B, 第3位 3A ●女子リーグ 優勝 2B, 準優勝 2E, 第3位 3D 各クラスとも、互いに応援し合って、一致団結した姿が見られました。