中学3年生の希望生徒が、東京電機大学鳩山キャンパスを訪問しました。大学の最先端の研究や設備を体験し、将来の進路について考えるきっかけとなることを目的として実施されました。
まず、生徒たちはキャンパス内の主要施設を見学しました。その中でも注目を集めたのが「ものつくりセンター」です。このセンターは、学生たちが自由にアイデアを形にできる場所です。また、研究室「夢工房」ではレーシングカーの製作現場を目の当たりにしました。車両が、大学生たちの手で設計・製作されていることを知った生徒たちは、「これが自分たちにもできるのか」と目を輝かせていました。
見学の後、医用電子工学研究室の矢口俊之教授、地盤防災・