3月11日(火)に生徒主催の防災イベント「BOSAI-Meetup」を実施しました。 東北スタディーツアーに参加した生徒たちが企画運営をした校内イベントです。 この企画を立案したKくんからコメントをもらいました。
3月12日(水)に総合学習の一環として、高校第1学年の生徒たちは学級横断のアクティビティーを行いました。 2部構成の第1部は、学年の教員が考えた「クイズ(計16問)」。 第2部は体を少し動かす必要がある「謎解き」を行いました。 第1部の最初では緊張していた顔を見せていた生徒たちも、第2部の終わりでは、自分のクラス以外の生徒たちと楽しむ姿が見られました。 今回のアクティビティーを通して知り合った新しい仲間たちと4月からの新しい学校生活をより充実させてくれればと思います。
10月27日(日)に小金井市にある梶野公園で開催された「梶野公園まつり」に参加しました。 本校は「マンホールトイレの案内」と「VRによる防災体験」のブースを担当しました。 多くの皆さまに興味関心を持っていただき、生徒たちも自信がついたようです。 また、地域の皆さまのエネルギーをひしひしと感じながら、お客さんとしてキッチンカーなどの食事も楽しみました。 これからも、このような活動を通してより多くの皆さまと関われたらと思います。