2011年9月17日~18日に、第20回武蔵野祭が開催されました。 正門には大きなピラミッドのオブジェクトができました。 今年もたくさんの方が来校されました。 放送室のブースで、全校放送を流しています。 中1全クラスによる林間学校研究発表です。 茶道愛好会 吹奏楽部による試奏会 スーパーボールを作りました。 コンピュータ室では
TDU武蔵野祭 開催中です! TDU武蔵野祭、一日目、今年も朝早くからたくさんの方が来校されました。 縁日やゲーム大会のほか、今年は飲食店が充実しているようです。 アリーナや小ホールで行われる演目も見逃せません! ☆2日目の日程 9月18日(日) 9:30~16:00 皆様のご来校をお待ちしております!!
8月3日~20日、アメリカシアトルにホームステイに行ってきました ①シアトル到着!午前中はここ、ノースシアトルコミュニティーカレッジで英語のレッスン! ②ホームステイ先のホストファミリーが学校まで迎えに来てくれました。緊張の瞬間。 ③授業はもちろん英語のみです!皆、授業中は真剣そのもの。 ④英語のお勉強だけではなく、皆で近くの湖でアクティビティーをしたり ⑤水陸両用の観光バスで市内観光をしたり ⑥マリナー
高1林間学校(第1日目)7月23日(土) ミレーの絵で有名な山梨県立美術館に寄りました。 お昼は峠の釜飯を食べました。 夜は班ごとに鳥の丸焼きをつくって食べました。 高1林間学校(第2日目)7月24日(日) 農村体験の基本はやはり雑草取りでした。 仕事の後は武石村の自然を満喫しました。 夜はお世話になった方へお礼の色紙をつくりました。