第4回Labでは高校二年生の案で赤坂へ行き、たくさんの国々の大使館めぐりに行きました。 私たちは2つの班に分かれて活動し、最後に六本木の駅で待ち合わせということで活動をしました。 私たちは「大使館は坂の上にある」ということを学びました。 また初めての海外の料理にも圧倒されました。
第2回Labは成蹊大学が企画している「レクチャーデリバリ」を通し、藤原均先生を お招きして「オーロラと宇宙の科学」というテーマで講義をおこなっていただきました。 「オーロラは太陽の影響を受けて発生する」「太陽は11年周期で活発に活動している」「日本書紀の時代にもオーロラが見えていた」「地球のN極とS極が反対だった時期がある」など、普段は知ることのできないことをたくさん知ることができました。
5月25日(金) 中学1年生と3年生は、学年を越えて合同班をつくり御岳山に登ってきました。 初めての遠足にワクワク、ドキドキの1年生。 後輩を励まし、優しく引っ張ってくれた3年生。 お天気にも恵まれ、思い出に残る遠足になりましたね!