11月に入り、冬服への切り替えの時期となりました。 ここ数日、毎朝校門に生活委員の生徒が立ち、服装呼びかけ運動を行っています。 世間では今年は暖冬になるといわれていますが、日中と朝晩の寒暖差は大きくなってきました。 季節の変わり目ですので、コロナ・インフルエンザに要警戒です!
中高生徒会が、学校PR部に参加しました。 学校PR部とは、各学校の生徒会が運営する生徒主体のオンライン説明会です。 学校PR部では生徒が学校の紹介をするので、生徒目線での学校生活の話を聞くことができます。 3月にも実施予定なので、ぜひご参加ください。
2日目もたくさんの方々にご来校いただきました。 関係する全ての皆様に心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 生徒たちの生き生きとした表情を見ることができ、私たち教職員にとっても楽しい文化祭となりました。
快晴の空の下、9月16日(土)・17日(日)の二日間、TDU武蔵野祭を開催しました。 1日目は、2,000人を超える方にご来校いただきました。 まことにありがとうございました。 卒業生との久しぶりの再会は、教職員一同、本当に嬉しいものでした。 また、在校生の生き生きした姿、ご家族の嬉しそうな表情、受験生の楽しそうな表情など、心温まる1日目となりました。
いよいよ、文化祭当日を迎えました。 2023年度の文化祭は「来校予約不要」でお越しいただけます。 9月16日(土)9:30~16:00 9月17日(日)9:30~16:00 皆さん、お誘いあわせの上、ぜひ楽しい時間を過ごしてください。 在校生だけでなく、保護者、受験生、卒業生、近隣住民の方まで、お待ちしております。 今年度の武蔵野祭の情報(デジタルパンフあります!)については下記をご覧ください。